- わくわくとんぼビデオ
- 大分 ムービー動画3ページ目
大分 ムービー動画3ページ目
3,372件の動画が見つかりました
-
2:46
ムービー 初回放送:2015年4月2日APU春の入学式
立命館アジア太平洋大学の入学式が ビーコンプラザで行われました。 4月1日に行われた 立命館アジア太平洋大学の入学式。 今年度は43の国と地域から 留学生351人を含む 9…
-
1:21
ムービー 初回放送:2015年4月1日温泉まつりはじまる
別府に春の訪れを告げる 別府八湯温泉まつりが始まりました。このお祭りは、別府八湯の恵みに感謝する 湯の町別府の恒例行事です。 101回目となる今年も八幡朝見神社で 祭りの…
-
1:46
ムービー 初回放送:2015年4月1日温泉まつり~朝見神社を神輿出発
参道では、一ノ宮本神輿が朝見神社に8基ある神輿の中でも、一番初めに出発。 神様が移された神輿を担ぐ本音會の担ぎ手たちは、 自らを奮い立たせるように「ソイヤ、ソイヤ」と …
-
2:51
ムービー 初回放送:2015年4月1日トゲが無いタラの芽
皆さん、春が旬の食べ物って何を思い浮かべますか? 天ぷらにすると美味しいタラの芽もそのひとつだと思います。 でもするどいトゲに気を付けなければならないですよね。 そんなタ…
-
2:56
ムービー 初回放送:2015年4月1日青山高校美術部書道部合同作品展
別府青山高校の美術部と書道部による 合同作品展が開かれました。 この作品展は、生徒たちに発表の場を設けようと 別府青山高校が開いたもので 昨年に引き続き2回目となります。 …
-
2:36
ムービー 初回放送:2015年3月30日覚正寺桜祭り
日出町豊岡にある覚正寺で毎年恒例の桜祭りが 土曜日、日曜日の2日間、開かれました。覚正寺桜祭りは門徒さんだけでなく 地域の方など多くの人にお寺に訪れて 交流の場にしてもら…
-
1:26
ムービー 初回放送:2015年3月27日交通事故防止モデル事業所が表彰
昨年の5月から12月まで 交通事故防止モデル事業所に選ばれていた 市内の企業が表彰されました。交通事故防止モデル事業所を定める取り組みは、 地域での交通事故防止を目指して…
-
1:56
ムービー 初回放送:2015年3月27日社会福祉事業功労者表彰式
社会福祉の増進に貢献した個人や団体へ 表彰状や感謝状が贈られました。これは社会福祉への意識向上を働きかけるなど 社会福祉増進に貢献した個人や団体を表彰するもので 別府市社…
-
2:06
ムービー 初回放送:2015年3月26日グラウンドゴルフ チャンピオン大会
今年度、グラウンドゴルフで 優秀な成績をおさめた選手が参加する チャンピオン大会が開かれました。グラウンドゴルフ チャンピオン大会は 今年度、別府市グラウンドゴルフ協会が…
-
1:41
ムービー 初回放送:2015年3月26日ナウルースおめでとう!
中央アジアを中心とした地域の旧正月、 「ナウルース」のお祝いが行われました。「ナウルース」は、新しい年という意味で タジキスタンやアフガニスタンなどの 中央アジアを中心と…
-
2:26
ムービー 初回放送:2015年3月26日日出町が大学と相互協力協定を締結
日出町と別府溝部学園短期大学が学生の学習や 地域福祉などに関して協力し合う協定を結びました。 これを受けて23日に、調印式が行われました。この協定は健康・福祉・教育・文…
-
2:26
ムービー 初回放送:2015年3月23日別府市消防団新入団員の教育訓練
火災や災害が発生したとき、 消防隊員と一緒に私たちの安全を守る 手助けをしてくれる消防団員。 その消防団員の一員として 新たに加わった団員の訓練が行われました。この日は朝…
-
2:14
ムービー 初回放送:2015年3月20日日出町柑橘協会が発足50周年
日出町柑橘研究会が発足50周年を迎え、 記念式典が開かれました。この研究会は、柑橘の発展のため、技術の向上や経営・流通の合理化を 行政と一体となって行うため設立されまし…
-
2:00
ムービー 初回放送:2015年3月19日防火ミニバレーボール大会
火災の予防や住宅用火災警報器の設置を呼び掛け 安心して暮らせるまちづくりを目指す別府市婦人防火クラブが ミニバレーボール大会を開きました。この大会は別府市婦人防火クラブ…
-
2:21
ムービー 初回放送:2015年3月19日浜脇で津波避難訓練
別府市の浜脇1丁目1区と2区、 そして南部地区公民館合同で 津波を想定した避難訓練を行いました。この訓練は、地域住民や公民館利用者の防災意識を高め、 津波が来た際の避難ル…
-
2:26
ムービー 初回放送:2015年3月19日亀川四の湯町二区で避難誘導訓練
別府市亀川四の湯町二区の自治会が 避難誘導訓練を行いました。この訓練は日ごろから万が一に備え、災害への意識を高めようと 亀川四の湯町二区自治会が開いたものです。 住民の…
-
2:11
ムービー 初回放送:2015年3月18日別府湯の街杯 シニアサッカー大会
九州内外から40歳以上の サッカー愛好者が出場する 「別府 湯の街杯シニアサッカー大会」が 14日と15日の二日間に渡って開かれました。この大会は、シニアサッカーの普及と…
-
2:31
ムービー 初回放送:2015年3月18日福祉避難所ってどんなところ?
障がいの有る無しに関係なく 誰もが暮らしやすい街を作ろうと 災害が起こった場合に障がい者を受け入れる 福祉避難所についての勉強会が行われました福祉避難所とは、一般的な避難…
-
1:56
ムービー 初回放送:2015年3月18日矢田純興さん 能面作品展
火売にお住まいの矢田純興さんが作った能面の展示が 別府市内の金融機関で行われています。矢田さんは7年前、仕事の退職を機に、 以前から興味があった能面作りを始めました。 …
-
2:46
ムービー 初回放送:2015年3月17日別府ラグビースクール卒業試合
別府ラグビースクールに通う小学6年生が 卒業試合を行いました。別府ラグビースクールは、 別府市や大分市の幼稚園から小学6年生までの 33人が毎週日曜日の午前中、 別府市の…
- わくわくとんぼビデオ
- 大分 ムービー動画3ページ目