- わくわくとんぼビデオ
- ムービー
- 別府市
- 道路交通法が施行
道路交通法が施行
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2015.6.1
- 再生時間
- 2:11
6月1日から
新しい道路交通法が施行されました。今回新しく施行されたのは「自転車運転者講習制度」というもので
自転車の悪質な運転を繰り返し、3年以内に2回以上検挙されると
自転車運転者講習を受けなければならないという制度です。
これまでは、危険な運転などを行っても、厳重注意を受けるだけでしたが
今回の施行から違反切符が渡されるようになり
これからは自転車の運転について厳しく取り締まられることとなりました。
亀川駅周辺では別府警察署の署員と
今年度の自転車安全利用モデル校に指定されている
別府溝部学園高校の生徒が
法律の施行について多くの人に知ってもらおうと
ビラを配りました。
自転車の危険運転には信号無視や酒酔い運転、一時不停止など
全部で14の違反項目が設置され、
3年以内に2回以上違反を繰り返す自転車運転者には
自転車運転者講習の受講が義務づけられます。
違反者講習には5700円の受講料が必要で
講習を受けなかった場合は
5万円以下の罰金を
支払わなければならないということです。
このコーナーの関連動画を見る
-
11:46
教育 初回放送:2019年12月4日日出総合 発明くふう展で入賞
日出総合高校で機械工作や電気工事について学ぶ生徒たちが 今年の「大分県発明くふう展」で入賞しました。 生徒たちが作品に込めた創意工夫を取材しました。
-
1:25
行政 初回放送:2019年12月3日湯けむり部隊 発隊式
年末年始の交通事故や犯罪を抑止する 「湯けむり部隊」の発隊式が行われました。 別府警察署では毎年、この時期に 市内の事故や犯罪を抑止するために 「年末年始特別警戒部隊…
-
2:30
イベント 初回放送:2019年12月3日幼稚園・小中学校訪問ワークショップ
障がいのある人が自ら講師として、 幼稚園や小中学校を訪問し、 子どもたちに、障がいを身近に感じてもらう ワークショップが行われました。 このワークショップは、将来の別…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- ムービー
- わくわくとんぼビデオ
- ムービー
- 別府市
- 道路交通法が施行