- わくわくとんぼビデオ
- 行政
- 別府市
- 全市一斉清掃
全市一斉清掃
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2018.6.6
- 再生時間
- 2:01
6月は環境月間です。
別府市では3日の日曜日に全市一斉清掃が行われました。
これは別府市民憲章にもうたわれているように
市民全体で美しい町を作ろうと
自分たちが暮らしている町内の施設や道路などの清掃を
全市で一斉に行うものです。
東荘園にある東荘園児童公園には地域の人、およそ30人が集まり
午前7時から清掃活動を行いました。
参加者は公園の中にある雑草を刈り取ったり
周辺にたまった枯れ葉を拾い集めたりしながら
清掃活動に取り組みました。
また同じ東荘園の野口原児童公園や境川沿いでも
地域の人、およそ40人による清掃活動が行われました。
参加者は、公園の草を刈ったり、
つつじの中にある植物の蔓を取り除いたりと
ご近所さんと協力しながら作業を進めていました。
別府市環境課によるとこの日は、全市で
市民の9%にあたる、およそ1万人が参加し
55トンのゴミを回収したということです。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2018年6月3日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
11:46
教育 初回放送:2019年12月4日日出総合 発明くふう展で入賞
日出総合高校で機械工作や電気工事について学ぶ生徒たちが 今年の「大分県発明くふう展」で入賞しました。 生徒たちが作品に込めた創意工夫を取材しました。
-
1:25
行政 初回放送:2019年12月3日湯けむり部隊 発隊式
年末年始の交通事故や犯罪を抑止する 「湯けむり部隊」の発隊式が行われました。 別府警察署では毎年、この時期に 市内の事故や犯罪を抑止するために 「年末年始特別警戒部隊…
-
2:30
イベント 初回放送:2019年12月3日幼稚園・小中学校訪問ワークショップ
障がいのある人が自ら講師として、 幼稚園や小中学校を訪問し、 子どもたちに、障がいを身近に感じてもらう ワークショップが行われました。 このワークショップは、将来の別…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- 行政
- わくわくとんぼビデオ
- 行政
- 別府市
- 全市一斉清掃