しめ縄作り

コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ

放送日
2019.12.19
再生時間
2:40
※ この動画の公開は終了いたしました。

別府市の朝日大平山地区公民館で
新年の玄関などに飾るしめ縄作りが行われました。

この催しは、別府市朝日大平山地区公民館の
世代間交流 さわやか学級の一環で
玄関などに飾るしめ縄を作って正月の準備をし、
地域の三世代が交流を深める事を目的に開かれたものです。
この日は、小学生から大人まで27人が参加しました。
講師は安部八信さん、宮﨑勝義さん、飯田憲司さんの3人です。

参加者は、まず始めに、わらの一束に「あんこ」と呼ばれる
わらの塊を入れた物を三束作ります。
続いて、わらの束をひざや足で固定した上で、
両手でより合わせて縄を編んでいきました。

普段、使う縄は、反時計回りに編む「右綯え」に対し、
しめ縄は、時計回りに編む「左綯え」で作り、
一年間の穢れや悪霊をしめだす
役割があると言われています。
参加者は、難しい部分を講師に尋ねたり、
参加者同士で相談しながらしめ縄を作っていきました。

参加者は、ハサミで余分なわらを切って整えたあと、
「扇子」や「のし」などの縁起物を付けて
しめ縄を完成させました。

取材内容(番組動画、テキストなど)は
2019年12月14日の取材に基づいた内容となっております。

このコーナーの関連動画を見る

番組の動画をもっと見る

この動画に関連するカテゴリ

[番組名]
わくわくとんぼテレビ
[コーナー名]
地域の話題
[ジャンル]
イベント/文化・歴史
CTBメディア株式会社へ わくわくとんぼビデオTOP
ビデオジャンル
メニュー