- わくわくとんぼビデオ
- イベント
- 別府市
- ラグビーワールドカップ優勝トロフィー 公開
ラグビーワールドカップ優勝トロフィー 公開
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2019.8.1
- 再生時間
- 2:18
ラグビーワールドカップ開催まであと50日を切りました。
この大会の優勝国に贈られるトロフィーがべっぷアリーナで
お披露目されました。
ラグビーワールドカップ2019組織委員会では、
優勝トロフィーが開催都市を中心にめぐる
「ラグビーワールドカップトロフィーツアー」を
行っており別府にもそのトロフィーがやってきました。
優勝トロフィーは7月29日から4日間の日程で
ラオス・オーストラリアそして日本の中学生が
ラグビーを通して交流するイベント
「チャイルド・ファンドパス・イット・バック」の中で
公開されました。
この優勝トロフィーは「ウェブ・エリス・カップ」と呼ばれており
純銀製で、金箔で覆われた持ち手部分には
ギリシャ神話のサテュロスとニンフの
頭の部分が描かれ、ぶどうの木をモチーフに
全体の装飾が施されています。
高さは47・2センチ、重さ4・5キログラムで
歴代の優勝チームが台座に刻印されています。
この日は、ラグビーワールドカップ
日本経済新聞大会公式マスコットの
「レンジー」が登場。優勝トロフィー公開に花を添えました。
最後は、優勝トロフィーを中心に参加者全員で記念写真を撮りました。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2019年7月29日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:21
イベント 初回放送:2019年11月28日アマモの種まき
海の中で「いのちのゆりかご」と言われる アマモの種まきが行われました。 日出町では平成19年から アマモ場の再生に向けた取り組みを行っています。 この日はその一環と…
-
2:01
アート 初回放送:2019年11月28日溝部京子展 7年の軌跡
別府市在住の溝部京子さんがはじめての個展 「7年の軌跡」を開催しています。 この作品展は、7年前から絵を描き始めた 元小学校教員の溝部京子さんがこれまで制作してきた作…
-
2:29
イベント 初回放送:2019年11月27日人権ポスター展
12月4日から10日までは「人権週間」です。 それを前にゆめタウン別府で 別府市の小中学生が描いた人権ポスターの展示会が行われています。 人権ポスター展は市内の小中学…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- イベント/スポーツ
- わくわくとんぼビデオ
- イベント
- 別府市
- ラグビーワールドカップ優勝トロフィー 公開