- わくわくとんぼビデオ
- その他
- 日出町
- 日出町・山香町交通安全大会
日出町・山香町交通安全大会
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2017.10.2
- 再生時間
- 2:12
日出町と杵築市山香町の優良運転者や
交通安全に貢献した人の
表彰が行われる交通安全大会が開かれました。
大分県交通安全協会日出支部は毎年、
秋の全国交通安全運動に合わせて
旧速見郡である日出町と山香町を対象とした
交通安全大会を開いています。
運動最終日の30日に日出町で行われた大会には、
交通安全協会や警察、交通安全に関わる活動をしている人などが
出席しました。
初めに、大分県交通安全協会日出支部の河野正治支部長が
「交通安全・事故防止は警察・行政・交通安全協会の努力のみでは
達成できません。
多くの市民・町民に交通安全に向けた取り組みへの協力を
お願いします」とあいさつ。
続けて、杵築日出警察署の甲斐芳文署長が
「交通事故も犯罪も小さな街頭活動が抑止に繋がるという点で
似ています。
今後もみなさんの街頭活動が身を結ぶよう、
警察もサポートし、より安全な町にするよう
協力していきたいです」と挨拶しました。
この日の大会で行われたのは、九州や県の警察、
交通安全協会からの表彰の伝達や
交通安全協会日出支部による表彰です。
10年以上、長くて50年間、無事故無違反の優良運転者や
長年交通安全啓発活動に貢献してきた人など、
合わせて47人が伝達と表彰を受けました。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2017年9月30日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
11:46
教育 初回放送:2019年12月4日日出総合 発明くふう展で入賞
日出総合高校で機械工作や電気工事について学ぶ生徒たちが 今年の「大分県発明くふう展」で入賞しました。 生徒たちが作品に込めた創意工夫を取材しました。
-
1:25
行政 初回放送:2019年12月3日湯けむり部隊 発隊式
年末年始の交通事故や犯罪を抑止する 「湯けむり部隊」の発隊式が行われました。 別府警察署では毎年、この時期に 市内の事故や犯罪を抑止するために 「年末年始特別警戒部隊…
-
2:30
イベント 初回放送:2019年12月3日幼稚園・小中学校訪問ワークショップ
障がいのある人が自ら講師として、 幼稚園や小中学校を訪問し、 子どもたちに、障がいを身近に感じてもらう ワークショップが行われました。 このワークショップは、将来の別…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- その他
- わくわくとんぼビデオ
- その他
- 日出町
- 日出町・山香町交通安全大会