- わくわくとんぼビデオ
- その他
- 日出町
- 大澤 マサ子さん100歳
大澤 マサ子さん100歳
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2016.6.29
- 再生時間
- 1:46
日出町大神片原津にお住まいの大澤マサ子さんが
100歳のお誕生日を迎えました。
この日は、工藤義見町長が大澤さんのお宅を訪れ、
表彰状とお祝いの品を贈り、長寿を祝いました。
大澤マサ子さんは、大正5年6月28日日出町大神で生まれました。
結婚後、自宅でご主人と共に、畳の材料になるシットウイや芋の栽培、
稲作などの農業をしながら家庭を支えてきました。
今まで大きな病気もなく、今でもご自分で家の近くを散歩しているそうです。
自宅に居る時は、庭の草むしりや、テレビで、野球や相撲などのスポーツ観戦をして
過ごしているとの事です。
現在、子供は5人、孫は10人、ひ孫は14人いて、
この日は、子供と孫がお祝いに掛けつけました。
大澤さんを含め、日出町にお住いの100歳以上の方は、
男性1人、女性21人、計22人になりました。
これからも、元気でお過ごし下さい。(6月28日現在)
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2016年6月28日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
11:46
教育 初回放送:2019年12月4日日出総合 発明くふう展で入賞
日出総合高校で機械工作や電気工事について学ぶ生徒たちが 今年の「大分県発明くふう展」で入賞しました。 生徒たちが作品に込めた創意工夫を取材しました。
-
1:25
行政 初回放送:2019年12月3日湯けむり部隊 発隊式
年末年始の交通事故や犯罪を抑止する 「湯けむり部隊」の発隊式が行われました。 別府警察署では毎年、この時期に 市内の事故や犯罪を抑止するために 「年末年始特別警戒部隊…
-
2:30
イベント 初回放送:2019年12月3日幼稚園・小中学校訪問ワークショップ
障がいのある人が自ら講師として、 幼稚園や小中学校を訪問し、 子どもたちに、障がいを身近に感じてもらう ワークショップが行われました。 このワークショップは、将来の別…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- その他
- わくわくとんぼビデオ
- その他
- 日出町
- 大澤 マサ子さん100歳