「火防関様」の社が完成

コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ

放送日
2021.7.14
再生時間
2:21
※ この動画の公開は終了いたしました。

別府市火売で先祖代々受け継ぎ守ってきた
「火防関様」の社が完成し、自治会関係者らが
仏事を行いました。

別府市火売には「火防関様」と呼ばれる仏像が存在。
「火防関様」は、平安時代に発生した
鶴見岳の大噴火を火伏の儀で沈めたことから信仰が残っており、
火の災難を防ぎ、守ってくれると言い伝えられています。
1924年に再建された現在の「火防関様」は、
火売の住民が毎年当番制で預かり、家々で祀ってきました。
しかし、住民の高齢化や自治会員の減少により、
先祖代々の慣例が困難になったことから

火売自治会で話し合いの末、「火防関様」が居住する社を
火売(ほのめ)公民館・いこいの広場に
およそ1カ月かけて建立しました。

11日には、実相寺の楠 正文住職を迎え、
自治会関係者ら約20人が参列し、仏事を行いました。
社は、幅1.2メートル、高さ約2メートルで、
自治会への寄付金など170万円を使い完成。
仏事に参列した住民のひとりからは
「これからは、いつでも「火防関様」の元へ
お参りに来られるのは嬉しい。
そして、この信仰をこれからの地域住民たちにも
引き継いでもらえるよう伝えていかなければならない」と
話していました。

取材内容(番組動画、テキストなど)は
2021年7月6日の取材に基づいた内容となっております。

このコーナーの関連動画を見る

番組の動画をもっと見る

この動画に関連するカテゴリ

[番組名]
わくわくとんぼテレビ
[コーナー名]
地域の話題
[ジャンル]
文化・歴史
CTBメディア株式会社へ わくわくとんぼビデオTOP
ビデオジャンル
メニュー