湯けむり歴史講座

コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ

放送日
2019.9.9
再生時間
2:03
※ この動画の公開は終了いたしました。

別府の歴史を学ぶ湯けむり歴史講座の
今年度第1回目の講座が開かれました。

この講座は、市民に別府市の歴史、温泉、観光、
伝統文化や先人の功績などを学んでもらおうと
別府市社会教育課が毎年主催しているものです。
およそ100人が受講した今回は、
元大分県立美術館の学芸員友永尚子さんを講師に迎え、
「大分の竹細工を知る」をテーマに講義が行われました。

講義では、スライドや竹製品の実物を使いながら
竹の種類や編み方、用途を紹介。
大分県には、竹細工に適したマダケの竹林が多く、
古くからマダケを使った日用品が
各地で作られてきたと説明がありました。

友永さんはこのほかに、
「明治時代以降、交通網が発達したことにより別府温泉の湯治客が増加。
湯治客が自炊で使った竹細工を持ち帰るなど
土産物として需要が高くなったことから
竹細工技術者の養成が始まったこと、
その後、日用品だけではなく美術工芸品など
多種多様な竹製品が作られるようになり、
「別府竹細工」は1979年に経済産業大臣指定
伝統的工芸品に認定されたこと、現在は、技術の継承に向け
技術者の育成を行っていること」などおよそ1時間半に渡り、
大分の竹細工について講義が行われました。

取材内容(番組動画、テキストなど)は
2019年9月4日の取材に基づいた内容となっております。

このコーナーの関連動画を見る

番組の動画をもっと見る

この動画に関連するカテゴリ

[番組名]
わくわくとんぼテレビ
[コーナー名]
地域の話題
[ジャンル]
文化・歴史
CTBメディア株式会社へ わくわくとんぼビデオTOP
ビデオジャンル
メニュー