天間の八幡神社で春季大祭

コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ

放送日
2016.3.28
再生時間
1:56
※ この動画の公開は終了いたしました。

別府市天間の八幡神社で地域住民の無病息災などを願う
春季大祭が行われました。

27日に行われた大祭には、神社の総代や自治会関係者などが出席。
神事では、市内の八幡竈門神社の神職が祝詞を上げ、お祓いを受けた出席者たちが玉串を捧げて、
地域住民の無病息災や五穀豊穣を願いました。

神事の後には、市内の神楽団体、「内竈神楽」が舞を披露。
境内には、次第に人が集まり、神楽殿で繰り広げられる勇壮な舞に見入っていました。

現在の天間にあたる地域にはかつて、八幡神、応神天皇と火の神様、
それに牛や馬の神様のそれぞれを祀る3つの神社がありました。
1714年には、それらがまとめて祀られるようになって
現在の八幡神社が誕生。
大正9年には、神楽殿の奥に本殿が建てられ、
毎年、4月28日ごろに春の大祭が行われています。

取材内容(番組動画、テキストなど)は
2016年3月27日の取材に基づいた内容となっております。

このコーナーの関連動画を見る

番組の動画をもっと見る

この動画に関連するカテゴリ

[番組名]
わくわくとんぼテレビ
[コーナー名]
地域の話題
[ジャンル]
文化・歴史
CTBメディア株式会社へ わくわくとんぼビデオTOP
ビデオジャンル
メニュー