- わくわくとんぼビデオ
- アート
- 別府市
- 「光彩の日々写真展」黒岩 英の世界
「光彩の日々写真展」黒岩 英の世界
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2015.8.27
- 再生時間
- 2:37
黒岩 英さんが20年間撮りためた写真を展示した
「光彩の日々写真展」が開かれています。これは、別府東ロータリークラブが
社会奉仕活動の一環として開いているものです。
この日は、開幕式が行われ、別府東ロータリークラブの会員で作者の
黒岩英さんがあいさつしました。
黒岩さんは、今から20年前、
62歳の頃から写真を撮り始めました。
その当時黒岩さんは病院に勤務していて、
入院していた患者さんに写真を嗜んでいる方がおり
黒岩さんはその方に展示会へ出品する作品を選んでもらいました。
そのとき選ばれた作品がこちらの「セントポーリア」です。
このことがきっかけとなり、黒岩さんは本格的に写真を撮影するようになり、
日本だけでなく世界中を奥さんの章子さんと二人三脚で撮影してきました。
今回の作品展には、花や風景など132点が展示されています。
黒岩さんこだわりのポイントは二つ。
一つは、光と影の量を調節すること、
そしてもう一つは、対象の美しいところを
しっかりと写し、その他の部分をぼかすことです。
会場の作品はどれも、黒岩さんこだわりの世界が写しだされていました。
このコーナーの関連動画を見る
-
11:46
教育 初回放送:2019年12月4日日出総合 発明くふう展で入賞
日出総合高校で機械工作や電気工事について学ぶ生徒たちが 今年の「大分県発明くふう展」で入賞しました。 生徒たちが作品に込めた創意工夫を取材しました。
-
1:25
行政 初回放送:2019年12月3日湯けむり部隊 発隊式
年末年始の交通事故や犯罪を抑止する 「湯けむり部隊」の発隊式が行われました。 別府警察署では毎年、この時期に 市内の事故や犯罪を抑止するために 「年末年始特別警戒部隊…
-
2:30
イベント 初回放送:2019年12月3日幼稚園・小中学校訪問ワークショップ
障がいのある人が自ら講師として、 幼稚園や小中学校を訪問し、 子どもたちに、障がいを身近に感じてもらう ワークショップが行われました。 このワークショップは、将来の別…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- アート
- わくわくとんぼビデオ
- アート
- 別府市
- 「光彩の日々写真展」黒岩 英の世界